女性用育毛サプリランキング

女性の薄毛・抜け毛の原因は人それぞれ。年齢・体質・ホルモンバランスによるものや、食生活や生活習慣など、いろいろな要素が髪の健康に大きく影響しています。

40代も後半を過ぎたアラフィフ女子の薄毛は、主に女性ホルモンの低下によるものが多いため、ホルモンバランスを整えてサポートするサプリが必要なんですよね。

更年期世代の女性用のサプリはいろいろありますが、育毛に必要な成分を個別に摂るのはとっても大変!そんなときに頼りになるのが、「女性用育毛サプリ」なのです。

女性の薄毛・抜け毛に特化した女性用育毛サプリなら、女性の育毛に必要な成分が効率よく含まれているので、髪と頭皮に栄養をしっかり与えることができます。男性の薄毛とは原因が異なる場合が多いので、ぜったいに女性用を選ぶべきです!!!

ここでは、私がこれまでに調査および実際に飲んでみて、これはおすすめ!とドヤ顔で自信を持って言える女性用サプリをご紹介します。

アラフィフ女子におすすめ!女性用育毛サプリランキング

ヘアパーフェクターウィズ ケラナット

価格 初回購入7,616円
2回目以降10,880円
定期コース 2回の継続が必要。4回目以降解約可能
返金保証 30日間全額返金保証。使用後でもOK。
購入サイト ヘアパーフェクターウィズ ケラナット公式サイト

毛根の固着力を強化して今生えている髪の毛を抜けにくくする、注目の育毛成分「ケラナット」を配合した育毛サプリ。

私のいちばんのおすすめはこれ!!

実際に現在進行形で飲んでいます。

⇒管理人のレビューはこちら

洗面台に落ちる抜け毛の数が減ってきたことを、リアルに実感しています。

髪を抜けにくくするという点に加え、もうひとつのおすすめポイントは、なぜかお肌までキレイになったということなんですよね。なんていうか、肌にハリが出てきたんですよ。

おそらく、有効成分のケラナットには皮膚のコラーゲンを育てる働きもあるからだと思います。

ひとつ残念なのは、お値段が高めなことですね。。。もうちょっと安いとありがたいですが・・・orz

実は私がヘアパーフェクターウィズ ケラナットを飲み始めてもう3ヵ月以上経つのですが、飲み続ける期間がある程度長くなってからは一日おきに飲む方法でも効果あるのではないかと思い検証中です(セコいけど)

こんな人におすすめ

  • 頭皮に元気がなくなり、抜け毛やアホ毛が増え、毛量の減少が気になってきた
  • 髪のボリュームが減ってきて、頭頂部や分け目の頭皮が目立つようになった
  • 髪だけでなく肌のケアも同時にしたい

ヘアバースサプリメント

価格 初回購入2,980円
2回目以降6,912円
定期コース 3回の継続が必要。4回目以降解約可能
返金保証 30日間全額返金保証。使用後でもOK。
購入サイト ヘアバースサプリメント公式サイト

ヘアバースサプリメントは、女性の薄毛治療の専門医師が開発した、エビデンスのしっかりした育毛サプリメントです。

開発者で青山セレスクリニック院長の元神賢太先生は、「専門医が徹底解説! 女性の薄毛解消読本」などの書籍執筆や、めざましテレビ出演など、さまざまなメディアでも活躍中の薄毛治療の権威!

その元神賢太先生が、女性の薄毛治療に携わってきた10年以上もの間に蓄積した臨床データを基に、女性の発毛・育毛に必要不可欠な成分を配合したのがヘアバースサプリメントなのです。

実際にヘアバースサプリメントは、医療法人社団セレスクリニックグループのサプリメントで最も売れているという実績があります。

育毛に必要な栄養素である、ビタミンB1・パントテン酸カルシウム(ビタミンB5)・ケラチン・L-シスチン・乾燥酵母・葉酸(ビタミンM)・大豆イソフラボン・亜鉛をバランスよく配合し、女性の薄毛・抜け毛の改善と同時に白髪にもしっかりアプローチ。

副作用のある成分は一切含まれておらず、授乳中の女性も安心して飲めるという開発医師の太鼓判が明記されているのも高い安全性の証。産後の薄毛に悩んでいる人におすすめです。

女性のびまん性脱毛症にL-シスチン・乾燥酵母・パントテン酸カルシウムの摂取が有効であることが海外論文でも証明されおり、この3つの成分を含む「CYPサプリ」は、現在日本販売されているものとしてはヘアバースサプリメントだけです。

こんな人におすすめ

  • 女性男性型脱毛症(FAGA)
  • びまん性脱毛症
  • 薬を使わずに髪のボリュームをアップしたい
  • 白髪を黒髪に戻したい
  • 生まれつき髪が細い
  • 髪だけでなく、爪が割れやすく弱いことも悩んでいる
  • 産後の抜け毛のため、授乳中でも飲める育毛サプリを探している

イクモア プレミアムサプリメント

価格 初回購入4,280円(送料無料)
2回目以降6,280円
※今なら最大1500円分の商品券をプレゼント(期間限定)
定期コース 購入回数の縛りなし。いつでも解約可能。
返金保証 なし
購入サイト イクモア公式サイト

イクモアプレミアムサプリメントは、日本臨床医学発毛協会認定の発毛診療医である服部達也先生が監修した、薄毛や髪のハリ・コシに悩む女性専用のサプリメントです。

タカサブロウ・ナルコユリ混合エキス・フィーバーフュー・大豆イソフラボン・亜鉛・パントテン酸カルシウム・L-リジン・L-アルギニン・L-シトルリン・ケラチンといった毛髪サポート成分と、さらに血流を改善してくれるショウガ麹・ヒハツ・シナモン・マカ、そして有効成分の吸収をサポートする黒コショウを、医師が効果を追求した比率で配合。

育毛に必要な成分をバランスよく取れるだけでなく、体全体の巡りをサポートしてくれるので、薄毛のケアだけでなく女性らしさを取り戻したい人におすすめです。

こんな人におすすめ

  • 医師が監修した育毛サプリを選びたい
  • 髪だけでなく、体全体の巡りを温かく改善したい
  • 毛髪診断士の認定を受けたサプリが信用できる

マイナチュレ

返金保証30日間、初回のみ返金保証。

価格 5,795円(送料無料)
※初回注文日より30日以内は全額返金保証(使用済み可)
定期コース 回数の縛りはなし。解約・配送日変更は電話にて連絡が必要。
購入サイト マイナチュレ公式サイト

マイナチュレは、毛髪・健康・美容成分をバランスよく配合した、無添加のオールインワンサプリメントです。

シスチン・ケラチン・天然タウリン・メチオニン・ミレットエキスといった育毛成分に加え、109種類の植物酵素と有胞子乳酸菌の健康・美容をサポートする成分を配合し、身体の内側から薄毛にアプローチしてボリュームアップを目指します。

また、無添加にこだわり、長期間でも安心して飲むことができます。

こんな人におすすめ

  • 育毛成分だけでなく、健康・美容にいい成分も一緒に摂りたい
  • 体に優しい無添加のサプリメントが欲しい
  • 栄養バランスが気になっている

女性用育毛サプリの選び方

私にとって、薄毛への改善効果をもっとも感じたのは育毛サプリでした。やはり内側からのケアは大切だと実感しています。

とはいえ、女性と男性とでは、薄毛や抜け毛の原因が違います。だから女性は女性用に作られた育毛サプリを選ぶ必要があります。

まずは、女性用の育毛サプリの選び方、そのポイントをご紹介します。

髪と頭皮に必要な栄養素がしっかり含まれていること

髪や地肌の栄養をサポートできる成分がしっかり配合されている育毛サプリを選びましょう。

髪の原料はケラチンと呼ばれ、アミノ酸からなるたんぱく質です。そのアミノ酸のなかでも髪の成長を促すL-シスチン(シスチン)は、押さえておきたい成分です。

また、頭皮の健康を保つには血流を良くすることも重要です。血流を改善してくれるビタミンやミネラルが配合されているものがおすすめです。

女性特有の薄毛の原因をサポートしてくれること

女性の薄毛は、男性のAGAなどと違い、女性ホルモンの減少が原因のひとつです。

そのため、女性ホルモンの働きをサポートしてくれる成分が含まれている育毛サプリを選ぶことが大切です。

原料や製造工程が信用できること

サプリメントは食品ですので、直接体に入っていきます。そのため、安全な原料を使用し、衛生的な製造環境で作られている育毛サプリを選ぶこともとても重要です。

成分表示をしっかりチェックし、不要な添加物が含まれていないかを確認しましょう。

製造工程については、消費者からはなかなか確認することが難しいもの。ひとつの目安として、厚生労働省が制定したガイドラインを遵守しているGMP認定工場で作られている育毛サプリを選べば安心でしょう。

お客様サポートの体制がしっかりしているメーカーかどうかもチェックポイントです。

 

女性用育毛サプリ比較表

おすすめの女性用育毛サプリの詳細を比較表にまとめました。

ヘアバースサプリメント イクモア プレミアムサプリメント ヘアドルーチェ マイナチュレ
ヘアバースサプリメント イクモア プレミアムサプリメント ヘアドルーチェ マイナチュレ
亜鉛
大豆イソフラボン -
ビタミンB1 - -
ビタミンB5 -
ケラチン -
L-シスチン -
葉酸 -
その他有効成分 フィバーフュー IGF-1
キングアガリクス
植物酵素
有胞子乳酸菌
監修者 医師
元神賢太さん
医師
服部達也さん
薬学博士
元井益郎さん
薬学博士
冨永隆生さん
初回購入価格 2,980円 4,280円 6,372円
※2週間分お試し価格。定期購入ではありません。
5,795円
定期購入価格 6,912円 6,280円 12,960円 5,795円
通常購入価格 8,640円 7,980円 14,040円 6,623円
継続回数縛り 3回の継続が必要 なし なし なし
返金保証 30日間返金保証
※使用後でもOK
なし なし 30日間返金保証
※使用後でもOK
送料 700円(全国一律) 無料 無料(お試しのみ) 無料
公式サイト ヘアバース イクモア ヘアドルーチェ マイナチュレ

※ビタミンB5はパントテン酸カルシウムのことです

女性と男性、薄毛の原因と特徴は?違いはあるの?

女性と男性の薄毛は、原因と特徴に違いがあります。
その違いをしっかりと把握して、自分の薄毛の原因に合った育毛ケアを心がけましょう。

男性の薄毛の原因と特徴とは

男性の薄毛の原因の多くはAGA(男性型脱毛症)というもので、AGAは遺伝や男性ホルモンの影響が大きいことがわかっています。

男性ホルモンが作り出す物質が毛母細胞の分裂を止めてしまうため、毛周期に乱れが生じます。すると髪が成長する間に抜けてしまったり、細く短いままの毛髪が増えることにより、薄毛に進行してしまうのです。

女性の薄毛の原因と特徴とは

女性の薄毛はその原因も特徴もさまざまです。遺伝やホルモンの影響などの要素が複雑に絡み合って薄毛を引き起こしていることが多く、ひとつの原因に特定するの難しいのです。

女性の場合「びまん性脱毛症」という症状が成人女性の脱毛症の40%を占めています。髪全体が薄くなり、生え際や分け目の頭皮が目立ち始めるという変化で症状が出るというパターンが多いといわれています。

びまん性脱毛症の原因はいろいろあり、ストレス・産後の体調変化・代謝異常・ホルモンバランスの変化・極度のダイエット・亜鉛不足などが考えられています。

また、頭皮にトラブルが起きることにより引き起こされる脱毛もあります。頭皮が炎症を起こすことによりターンオーバーに乱れが生じ、フケが増えてくる「脂漏性皮膚炎」が毛根にダメージを与え、薄毛の原因となることがあります。

育毛サプリの女性用と男性用の違いとは?

男性用育毛サプリには男性ホルモンの働きを抑制する成分、逆に女性用育毛サプリには女性ホルモンの働きを促進しバランスを整えてくれる成分が配合されているという違いがあります。

男性用育毛サプリの特徴とは

男性の薄毛の多くは男性型脱毛症(AGA)や壮年性脱毛症と言われています。男性用育毛サプリには、男性ホルモンに作用してこれらの症状を改善するとされるノコギリヤシが配合されているもの多いです。

それ以外に、毛根の血行を促進するためのビタミンや、毛髪の成長に必要な亜鉛などが配合されている場合が多いです。

女性用育毛サプリの特徴とは

女性の薄毛の多くは加齢が主な原因であるびまん性脱毛症と言われています。また、出産によりホルモンバランスが崩れることによる分娩後脱毛なども多くみられます。

このため女性用育毛サプリには、女性ホルモンの減少を補うための成分が配合されているものが多いです。

主な成分として、女性ホルモンと似た働きをするとされる大豆イソフラボンやなどがあげられます。また、近年の研究の結果発見され、特許取得した成分「HGP(卵黄ペプチド)」は女性の薄毛を改善する効果が実証されていおり、今後注目の成分です。

毛根の血行促進のためのビタミン、毛髪の成長を促す亜鉛などは女性用育毛サプリにも同様に配合されていることが多いです。

女性用育毛サプリの選び方、そのポイントとは

女性用育毛サプリにもさまざまな商品があります。どれを選べばよいのか、そのポイントをご紹介します。

1.自身の薄毛の原因に合った育毛サプリであること

前述したように、女性の薄毛の多くは加齢のほか、出産や更年期などによるホルモンバランスの崩れが原因であることが多くみられます。

そのため、男性用の育毛サプリに配合されているような、毛根に直接働きかける成分だけでなく、女性ホルモンのバランスを整えることにアプローチしている成分を含む育毛サプリを選ぶことが大切です。

2.成分の効果や安全性が実証されていること

育毛の効果が出始めるのには時間がかかりますから、育毛サプリも長い期間飲み続けることが前提となります。

そのため、育毛に有効とされている成分がきちんとした研究のもとに実証されているものなのか、また飲み続けても安全な成分で作られているのかをしっかりチェックしましょう。

また、有効成分以外の添加物も、安全なものを使用しているか確認することが大切です。

3.続けやすさ

育毛サプリを飲み続けても、効果が出るには時間がかかります。しかし、飲み続けないと効果がでません。そのため、経済的に続けやすい価格であるかどうかも実はとても重要なポイントです。

ご自身の予算で無理なく続けることができる価格であるかどうかもチェックしましょう。

 

女性用育毛サプリで摂りたい成分とは

育毛サプリの目的は、薄毛を改善するために有効な成分をバランスよく摂取することです。

では、育毛のためにはどんな成分が効果があるのでしょうか。

亜鉛

毛髪の主成分はケラチンという成分ですが、亜鉛にはケラチンをを合成する働きがあります。不足すると薄毛のリスクが高くなりますし、味覚障害の原因ともいわれています。食生活でもなるべく亜鉛の含まれる食品を気を付けて食べるようにしましょう。

亜鉛は、牡蠣・レバー・ほたて・牛肉・納豆・カシューナッツ・アーモンド・卵黄・チーズなどに多く含まれています。

しかし日常生活でこれらの食品をバランスよく食べるのは難しいかもしれません。また、亜鉛だけを摂ればよいというわけでもなく、その効果を高めるためには、ビタミンB群やビタミンCなどと一緒に摂るのがおすすめです。

育毛サプリには、亜鉛とともにビタミンなどの吸収を高める成分が配合されているため、とても効率よく摂取することができるので合理的なんですね。

ビタミンE・C

ビタミンEは頭皮の血流を活発にするため、発毛を促進する効果が期待できます。

さらにビタミンCの摂取により、さらに効果が高まるといわれています。

それぞれの栄養素の組み合わせを意識することは、髪の毛を育てる頭皮環境を整えることにつながりますので、普段から心掛けてみてください。

ビタミンB1・B2・B6

ビタミンB1・B2・B6などのビタミンB群は、細胞の代謝を活発にし、その活動に必要なエネルギーを作るために大切な栄養素です。

毛髪を作る毛母細胞は体の中で最も細胞分裂が活発なためエネルギーの消費も多く、育毛のためには充分にビタミンB群を摂取する必要があります。

パントテン酸カルシウム(ビタミンB5)

パントテン酸カルシウムはビタミンB5のことで、毛髪と皮膚の細胞の成長および代謝に必要な成分です。

また、パントテン酸カルシウム(ビタミンB5)は育毛効果だけでなく、白髪にも効果があることが立証されています(マウス実験による)。

ケラチン

ケラチンは髪を材料となる成分で、健康な毛髪の成長のために必要なタンパク質です。タンパク質はアミノ酸の集合体ですが、ケラチンには特にL-シスチンが多く含まれています。

L-シスチン

L-シスチンは髪の材料となるアミノ酸で、毛髪の成分はほとんどがケラチンとシテチンからできています。

L-シスチンは、お酒やタバコの摂取により大量消費されてしまうため、飲酒や喫煙が薄毛・脱毛の原因とも考えられます。

またL-シスチンは、活性酸素を減少させる抗酸化作用があるため、薄毛の原因となる酸化と戦ってくれる成分でもあります。

乾燥酵母

乾燥酵母は多くのアミノ酸やビタミンを含んでいます。とくにリン・カリウム・銅といった微量元素(ミネラル)の含有量が多いのが特徴です。

発毛を促すために、ケラチンやL-シスチンといったタンパク質にくわえ、ミネラルやビタミンも必要です。

葉酸(ビタミンM)

葉酸は生物の細胞分裂において必要なビタミンです。胎児の成長に必要なため、妊婦には1日400μgの摂取がすすめられているほどです。

毛髪を作る毛母細胞も、たいへん細胞分裂のスピードが速く、髪が健やかに成長するためには葉酸が必要となります。

大豆イソフラボン

大豆イソフラボンは女性ホルモンであるエストロゲンと分子構造が近いため、似た働きをします。

毛周期を整えるIGF-1という細胞成長因子の分泌を促す働きがあるため、育毛に高い効果をもっています。また、大豆イソフラボンにはゲニステインという成分が含まれ、強い抗酸化作用により活性酸素を強力に除去します。

育毛成分を合わせて摂れるCYPサプリとは

育毛に必要な成分を同時に摂取できるため効果が高いとされる「CYPサプリ」とは、「CYPコンビタミンプレックス経口サプリメント」の略称です。

育毛のために必要な成分である 「L-シスチン」「ビタミンB群」「乾燥酵母」「パントテン酸」が配合されている複合サプリメントのことをいいます。

多数の論文において、CYPサプリを3~6か月継続して使用することにより「太く丈夫になる」「スカスカ感がなくなる」といった効果を証明しています。

しかし日本国内で販売されているCYPサプリは1つしかないのが現状です。

→日本で唯一のCYPサプリを詳しくみる

 

女性用育毛サプリの副作用はある?

女性用育毛サプリに主に配合される有効成分には副作用はあるのでしょうか?

主な成分の副作用についてご紹介します。

亜鉛

亜鉛は毛髪だけでなく体のさまざまな組織の細胞を作るために必須のミネラルです。

しかし、可能性は低いものの、過剰摂取により健康に影響を及ぼすことがあります。1日100mg以上を長期間摂取し続けると、吐き気・脱水症状・発熱などを起こすリスクが高まると言われています。

30代・40代・50代の女性であれば、亜鉛の摂取量が1日に35mgを超えない量でしたら心配ありません。そのため、育毛サプリに含まれている亜鉛の量で過剰症となる心配はまずないと言えるでしょう。

イソフラボン

イソフラボンはそもそも大豆に多く含まれている成分ですので、お薬のような副作用というのはありません。

しかし女性ホルモンのひとつであるエストロゲンと構造が似ているので、過剰摂取をしすぎると、ホルモンのバランスが崩れたり、悪心・腹部膨満・便秘などがおこる可能性もあります。

農林水産省の発表によれば、過剰にならないためには1日の上限摂取目安量である75mg以内を守ることが大事です。

日本人が食事からイソフラボンを摂取している平均量が1日に15~22mgと言われていますので、サプリメントからの摂取量は、体内で成分を利用できる能力の個人差なども考慮して1日あたり30mg以内に抑えれば問題ありません。

サプリメントからイソフラボンを摂取する際は、1日あたりの含有量を念のため確認しましょう。

HGP (Hair Growth Peptide・HGペプチド)

現在のところ、HGPの摂取による副作用は報告されていません。

ただし、HGPは卵黄由来の成分ですので、卵アレルギーのある人は使用を控えましょう。

育毛サプリはいつ飲むのがベスト?効果を高める飲み方とは

サプリメントはお薬ではなく食品ですので、用法や用量がはっきり明記されていません。そのため、飲み方がよくわからないということも多いでしょう。
1日の摂取量の目安は書かれていることがほとんどですので、その摂取量を守れば基本的に問題ありません。

それでもより育毛サプリの効果を高めたいなら、以下の飲み方と注意点に気を付けるとよいでしょう。

育毛サプリを飲むタイミングは食後に

育毛サプリは食後に飲むのがおすすめです。
食後は胃酸も分泌されて胃腸がよく働いている状態ですので、育毛サプリの成分が効率的に吸収されます。

もし、1日に1粒でよいという育毛サプリでしたら、夕食後に飲むのがいちばんおすすめ。
睡眠中は毛髪の成長が活発になりますので、この時間帯に育毛に効果的な成分が体内にある状態が理想です。

水で飲むのがベスト

育毛サプリを飲むときは、できるだけ水で飲むようにしましょう。

お薬のような副作用や飲み合わせなどは基本的に心配いりませんが、紅茶やコーヒーなどに含まれるカフェインやタンニンなどが育毛に効果的な有効成分を排出されやすくしてしまう可能性があります。

NEW ENTRY

商品の特徴・レビュー

リジュン(RiJUN)フルボ酸とリデンシル配合の育毛剤

2022/4/1  

40代ももう後半、50代を目前に控えた女性(→私ですw)にとって、髪の悩み、それはもう山ほどあります。 いやむしろ増える一方です。。。 そんな40代オーバーの女性の髪の悩みにアプローチする育毛剤が、今 ...

no image

商品の特徴・レビュー

更年期の薄毛に唯一無二のサプリメント

2022/1/21  

50歳を過ぎてから、抜け毛が増えました。 それはもうがっつりと。 もともとはわりと髪が多い方だった私。薄毛なんて無縁だと思っていたんです。 でも違った・・・。 このままではただの薄らハゲおばさんになっ ...

商品の特徴・レビュー

RESALON(アールイーサロン)ホームケアシャンプーは通販で買える?

2021/4/14  

「俺のキューティクルを取り戻したい!」 4月17日放送の「1億3000万人のSHOWチャンネル」で、ヘアスタイルの変えすぎでかなり髪が傷んだという菅田将暉さんが、高級美髪サロン「RESALON(アール ...

商品の特徴・レビュー

ヘアパーフェクターウィズケラナット口コミ!抜け毛の栄養補給サプリ

2022/1/21  

更年期世代になると、髪の悩みが深刻になってきませんか・・・? 50歳を過ぎたアラフィフの私も、「抜け毛」と「アホ毛」が増えてきたことに悩んでいます。洗面台に落ちる抜け毛は増える一方。まじでヤバイ、そう ...

マイナチュレ女性専用育毛剤

商品の特徴・レビュー

マイナチュレ育毛剤口コミ!50代が使った感想

2022/3/24  

累計200万本を売り上げ、その97.8%の人がリピート購入をしているという、大人気の女性専用無添加育毛剤「マイナチュレ」。 女性特有の薄毛の原因にアプローチする薬用の育毛剤で、日本薬学会でも発表される ...

Copyright© 育毛生活らぼ , 2023 All Rights Reserved.